2019-05-21
調理実習についてお知らせします。
今回も栄養バランスのとれた約500Kcalの献立「ちょっと中華風・ランチ」を作ります。
しっかりと計量し、一般の料理教室ではできない栄養管理を学ぶことができます。
1日時 令和元年7月13日(土)
2場所 ウェルピアながいずみ調理室
3費用 500円(材料費)
4持ち物 ・上履き(調理中履くもの)・エプロン ・三角巾(バンダナでも可)
・食器用ふきん1枚 ・手拭き ・キッチンデジタルスケール(お持ちの方)
☆予定のメニュー
*ごはん*牛肉の炒め物*和え物*汁物*牛乳かん
繰り返し同じメニューもやりますので、今回ご都合の合わない方はまたの機会にご参加ください。
お申込みについて
当院にて申込書に記入し、7月5日までに受付か栄養士にお渡しください。
その際、一緒に材料費(500円)のお支払いもお願い致します。
(参加条件としまして、当院で個別栄養指導を受けたことがある患者様とそのご家族が対象となります。)
質問等ございましたら境医院までよろしくお願い致します。
(TEL055-975-8021)
(FAX055-975-8022)
今回も栄養バランスのとれた約500Kcalの献立「ちょっと中華風・ランチ」を作ります。
しっかりと計量し、一般の料理教室ではできない栄養管理を学ぶことができます。
1日時 令和元年7月13日(土)
2場所 ウェルピアながいずみ調理室
3費用 500円(材料費)
4持ち物 ・上履き(調理中履くもの)・エプロン ・三角巾(バンダナでも可)
・食器用ふきん1枚 ・手拭き ・キッチンデジタルスケール(お持ちの方)
☆予定のメニュー
*ごはん*牛肉の炒め物*和え物*汁物*牛乳かん
繰り返し同じメニューもやりますので、今回ご都合の合わない方はまたの機会にご参加ください。
お申込みについて
当院にて申込書に記入し、7月5日までに受付か栄養士にお渡しください。
その際、一緒に材料費(500円)のお支払いもお願い致します。
(参加条件としまして、当院で個別栄養指導を受けたことがある患者様とそのご家族が対象となります。)
質問等ございましたら境医院までよろしくお願い致します。
(TEL055-975-8021)
(FAX055-975-8022)